「10年固定住宅ローン 金利トップ10 in静岡」
住宅ローンの商品はいろいろありますが
最近もっとも選択されることの多い10年固定の
商品に今日は着目してみたいと思います。
10年固定の商品というのは当初の10年間は基準金利より
大幅な優遇が受けられ、10年後は0.4~0.9%くらいの
優遇が受けられるのが一般的です。
静岡県内で利用可能な金融機関を住宅ローンの金利水準の
低いものから並べてみます。
(以下の順位は独自調査によるものです。実際に各種優遇や
個人の条件等により金利は変動する場合があります)
10年固定住宅ローン 金利
愛知銀行>>1.85%
三島信用金庫>>1.85%
名古屋銀行>>1.90%
富士宮信用金庫>>1.90%
島田信用金庫>>1.90%
遠州信用金庫>>1.90%
住信SBIネット銀行>>1.95%
三菱UFJ信託銀行>>1・95%
浜松信用金庫>>2.00%
沼津信用金庫>>2.00%
以上がネットや店頭にて表示してある10年固定の住宅ローン金利の
トップ10です。
この結果に違和感を感じる人もいるかもしれません。
それは例えば愛知銀行などの場合はこのエリア静岡県東部では
利用は難しいので、なじみが無い金融機関かとおもいます。
もうひとつは先日のブログに掲載したJAなどの低金利な商品が出ていない。
JAの10年固定1.80%という金利はすべての条件を満たした場合の
最優遇の金利であり、実際に表示している金利は2.10%なのです。
JAの10年固定1.80%という金利はすべての条件を満たした場合の
最優遇の金利であり、実際に表示している金利は2.10%なのです。
このように金利はパンフレットやHPだけで判断できません。
気になる住宅ローンがあったら、まずは窓口で問合せてみましょう。
それが一番確実です。その相談の際には前年度分の税込み年収を
明らかにしてから相談にうかがうとより確実な金利を算出してもらえると思います。
明らかにしてから相談にうかがうとより確実な金利を算出してもらえると思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: